教育実践研究指導センター
センターだより No.30
1994年7月19日
発行 山梨大学教育学部
附属教育実践研究指導センター
電話 0552-20-8325,FAX 0552-20-8790
e-mail : kjc@grape.kkb.yamanashi.ac.jp
URL : http://www.cer.yamanashi.ac.jp
●多目的スペースおよび授業研究演習室講習会について
教育実践研究指導センター5階の多目的スペース(多目的教室)は
,可動式間仕切り板,多様な形の机,椅子等を備えており,教育環
境の設定がさまざまに可能な多目的空間です。また,4階授業研究
演習室は,教育者養成および教師の発達を目的とした教室で,パイ
オニア書換型ビデオディスクレコーダVDR-V150 8台,Netwareに
よって接続されたWindowsパソコン Cannon INNOVA 8台を備えて
います。
これらの教室の講習会を以下のように計画しました。講習会は事前
申込無しでも参加できますが,おおよその人数を把握したいので,
まだ申込みをされていない方で参加御希望の方は,7月21日(木
)までに,できるだけ下の申込み用紙か,e-mail:sawa@grape.kkb
.yamanashi.ac.jp あて申し込んでください。また,講習会の部分
参加もできます。なお,昼食代は実費で当日申し受けます。
☆ 日時 7月23日(土)10時30分〜17時
☆ 内容(予定)
10時30分 集合
10時30分〜12時 開会 参会者による自己紹介 会の趣旨説明
多目的スペース設計の意図とその利用方法研究
(5階多目的スペース)
12時〜13時 昼食兼情報交換(4階センター会議室)
13時〜15時 多目的教室の設営実習 および 授業研
究演習システムに
よる実習のリフレクション
(5階多目的スペースおよび4階授業研究演習室)
15時30分〜17時 今後の研究計画,組織に関する討議(4階センター会議室)
☆ 多目的スペース主要施設・設備
・可動式間仕切り板 24枚
・オープンスペース等で利用されるカラフルで多様な形の机,椅子
,収納棚等
・ウェットスペース(水まわり,ガス等)
・プレゼンテーション(視聴覚)設備
・スペース内に持ち込んだコンピュータをインターネット接続する
情報コンセント
------------------------------------------------(キリトリ)
-----------------------------------------------
多目的スペースおよび授業研究演習室の講習会に参加します。
講習日:7月23日(土)申し込み先:教育実践研究指導センター
またはe-mail:sawa@grape.kkb.yamanas
hi.ac.jp あて
氏名 所属 内線番号
初級インターネット・ツール講習会開催について
以下の日程により,教育実践研究指導センターおよび附属小学校共
催で,標記講習会を開きます。講習会は,パソコンに余裕があれば
事前申込無しでも参加できますが,混乱をさけるため,できるだけ
下の申込み用紙か,e-mail:narita@grape.kkb.yamanashi.ac.jp
あて申し込んでください。なお,本講習会は附属小学校教官の参加
が優先されます。
日時:8月5日(金)15時〜17時
場所:教育学部J号館3階東南側,マルチメディア教材作成室
講師,内容:元木公彦(附属小学校),奥山賢一(附属小学校)
電子メールをつかってみる(Eudora)
成田雅博(教育実践研究指導センター)
ニュースをつかってみる(NewsWatcher),メイ
リングリスト
Gopher(TurboGopher), WWW(NCSAMosaicMa
c,MacWeb)のデモ
マルチメディア教材作成室ソフトウェアリスト
現在,導入されているソフトウェアは以下のとおりです。システム
にバンドルされているソフト(HyperCard J-2.1 Lite等),各パソ
コンのハードディスクにおいたフリーソフト等のリストは,次号以
降にご紹介します。
Acta7日本語版 ver.1.53J アウトラインプロセッサ
AppleTalk Remote Access(ARA) ver.J-1.0 AppleTalkダイヤルアッ
プ,遠隔操作
クラリスファイルメーカPro カード型データベース
クラリスマックドローPro ドロー系
クラリスマックペイント ペイント系
クラリスマックプロジェクト スケジュール管理
クラリスワークス ver.2.0J(42ユーザ) 統合ソフト(ワープロ
,データベース,スプレッドシート等)
DeltaGraphProfessional ver.2.02 統計グラフ,視覚化
EGBridge ver.5.2 日本語入力FEP
EGWord + EGBook (DTPバンドル) 5.0 日本語ワープロ,DTP
EndNotePlus ver.1.3.1 文献データベース
EXCEL ver.4.0J スプレッドシート
eXodus 5.0.3 X-Window サーバ
エキスパンド・ブック・ツールキット ver.2.5J 電子ブック(スタ
ック)作成ツール
Aldus FreeHand ver.3.1J ドロー/ペイント系
Geometry 幾何学習チュートリアルCAI
JMP ver.2.0 統計グラフ,視覚化
キッドピクス ペイント系,児童向け
キッドピクスコンパニオン ペイント系,児童向け(キッドピクス用
データ)
マックコム ver.2.0 日本語(ダイヤルアップ)通信ソフト
MacReader plus ver.2.0 日英OCR
MacroMediaDirector ver.3.1.3J オーサリング/アニメーション
Mathematica Enhanced(Educational Copy) ver.2.2.1 数式処理,
視覚化
More ver.3.1.3J アイディアプロセッサ,アウトラインプロセッサ
NaviPalette ver.2.5 HyperCard ユティリティ
NORTON UTILITIES ver.2.0 ディスクユティリティ
PC-Transer/ej 英日機械翻訳
PC-Transer/je 日英機械翻訳
Adobe Photoshop ver.2.5J フォトレタッチ
QuickBASIC ver.1.0E プログラミング
Smalltalk/V Mac ver.1.1 プログラミング
TCP/IP Connection for Macintosh(42ユーザ) TCP/IP接続用ド
ライバ、ユティリティ
Timbuktu/Remote ver.3.0 画面共有,遠隔操作
Timbuktu Pro ver.3.0(42ユーザ) 画面共有,遠隔操作
WORD for Macintosh ver.5.1 英文ワープロ
------------------------------------------------(キリトリ)
-----------------------------------------------
初級インターネット・ツール講習会に参加します。
講習日:8月5日(金) 申し込み先:教育実践研究指導センター
またはe-mail:narita@grape.kkb.yaman
ashi.ac.jp あて
氏名 所属 内線番号
○センターだよりの目次へ
○山梨大学実践センターのトップページへ
・実践センター関係ページの著作権・利用にあたっての注意
・最初にこのページを公開したのは1996年9月25日です。
・最後にこのページを更新したのは2001年4月23日です。